国際交流基金 世界のバリアフリー児童図書展開催
私たちも協力しています!

   

国際交流基金の担当者様から、「世界のバリアフリー児童図書展を開催するが、視覚障害の方たちがたくさん来場され、楽しんでいただくためにどのようなことを準備すればよいのか」というご質問をいただき、いろいろとお話しさせていただきました。

この春の地球市民賞の受賞がきっかけで私たちに連絡して下さいました。受賞自体が大変うれしいことですが、このようなことに広がっていくことが何よりうれしいことです。担当の皆様は大変熱心で、7月24日に私たちの会館で開催した『楽しく体験しながら、目の見えない人の生活を知ろう』という体験イベントにも参加してくださり、子供たちと一緒に点字を打ったり、白い杖で歩く人のサポートをしたり、見えない人の使う道具などをさわって、楽しく体験しながら、見えないことを知っいただきました。 展示されている図書リストの点字版を作成したり、駅からの誘導の必要性などをお話をして、受け止めてくださいました。

さらに、うれしいことは、8月27日の午後のイベントで、私たちの留学生達が来場者に点字の説明をしながらお話をできる企画をして下さったことです。
以下は、留学生達が頑張る企画です。

 

イベント「視覚障害留学生と一緒に点字に触れてみよう!」

場所 展覧会場内
日時 8月27日(火)14時から16時までの間、随時(予約不要)

国際視覚障害者援護協会(IAVI)を通じて日本に留学中の方々等から、日本語と外国語の点字の仕組みについてお話を聞けます。
自分の名前や好きな言葉を透明なシールに点字で打ってもらい、点字しおりを作ってみましょう。しおりはお持ち帰りいただけます。

国際交流基金の担当の方が、「視覚障害のことがほとんどわからない中で、どこまで良い展示会にできるかわからないが」と心配されていました。
でも、もうすでに大きな前進があったと思います。
私たちも、このイベントの成功のために、多くの皆さんに声掛けして参加していきたいと思います。皆様も、お誘い合わせてこのイベントに参加してください。

以下、イベント案内のテキスト版、次にPDF版を掲載します。

テキスト版

<おもて面>

世界のバリアフリー児童図書展
2024. 8. 20 (火)~8.29(木)
展示時間 午前10時~午後6時
会場 国際交流基金本部オフィス1階ロビー「けやき」
休館日 土・日曜日
入場無料・予約不要
主催 国際交流基金
協力 日本国際児童図書評議会(JBBY)、国際視覚障害者援護協会(IAVI)


<うら面>

パリ・パラリンピックの開催にあわせ、国際交流基金では「世界のバリアフリー児童図書展」を開催します!

IBBY(国際児童図書評議会)が2023年に選出した、22か国、15言語の優れたバリアフリー児童図書、計40冊を展示します。あわせて、2024年2月に好評を博した「世界の子どもの本展」に続き、国際交流基金の図書を通じた国際交流事業紹介第2弾として、「国際交流基金翻訳推薦著作リスト」(児童書版)に収録され、さまざまな言語に翻訳された日本の児童図書とその外国語版、計40冊程度を展示します。
世界中で作られているバリアフリー図書や、子どもたちに長年読み親しまれている図書とその翻訳本を通じて、世界と日本のつながりを感じてみませんか?

イベント「視覚障害留学生と一緒に点字に触れてみよう!」

場所 展覧会場内
日時 8月27日(火)14時から16時までの間、随時(予約不要)

国際視覚障害者援護協会(IAVI)を通じて日本に留学中の方々等から、日本語と外国語の点字の仕組みについてお話を聞けます。
自分の名前や好きな言葉を透明なシールに点字で打ってもらい、点字しおりを作ってみましょう。しおりはお持ち帰りいただけます。

 

国際交流基金(The Japan Foundation / JF)

1972年に設立された、総合的に国際文化交流を実施する日本の専門機関です。

「国際交流基金翻訳推薦著作リスト」児童書版
海外での翻訳出版にお薦めの日本の本100冊を紹介する「国際交流基金翻訳推薦著作リスト」に、2022年、JBBYの協力を得て、児童書版 “Lifelong Favorites ‒ Selections from the Bookshelves of Young Readers in Japan”(「日本の子どもたちの本棚から」)として、計59冊の子どもの本を追加しました。
今回は、このうち、2024年ボローニャ国際児童図書展(イタリア)で国際交流基金が紹介した10冊の本を中心に、その外国語訳版計16言語、28点を展示します。

 

バリアフリー児童図書とは?

障害のある子どもたちも豊かな読書体験ができるよう、また、すべての人たちが障害について理解を深めるよう、特別な配慮を必要とする子どものために制作された図書や、障害のある子どもや若者について描かれている図書です。

 

お問い合わせ

国際交流基金 文化事業部
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ
JR線・南北線・丸の内線「四ツ谷」駅から徒歩2分
TEL 03-5369-6060
E-mail arts@jpf.go.jp
HP https://www.jpf.go.jp/

駅から会場までの案内が必要な方、特別な配慮が必要な方は、メールでご連絡ください。

 

PDF版

★世界のバリアフリー児童図書展チラシ



社会福祉法人 国際視覚障害者援護協会(IAVI):https://iavi.jp/

〒174-0052 東京都板橋区蓮沼町20-18

電車でお越しの方:
都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅下車
「A1」出口を右に出て一つ目の信号を右に曲がり、右手3軒目。徒歩3分。

PAGE TOP