ミャンマーからのお礼のメッセージ 元留学生からの連絡

   

田畑美智子さんからの情報です。

「ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業」の第二期研修生、ミャンマーの アゥン・コーさんから、日本からの支援への感謝メッセージです。
「本日たまたま日本盲人福祉委員会関係者の話を又聞きしましたが、マスコミで全く 取り上げなくなってしまったので、寄付の集まりが一気に減速しているとの事で す。」
まだまだニーズがあると思うのですが…

以下日本語ですので、お聞きください。
https://youtu.be/Gf8u13IFNhc

 

ミャンマーでの大地震が起こった直後、参加したイベントで、寄付以外に私たちので きることは「忘れないこと、知り合いに伝えること」、ということを語った人がいま したが、すでに「マスコミに出なくなったので忘れられてしまっている」ということ が現実化しているようです。

なかなか連絡の取れなかった元留学生のM君から連絡がありました。
「地震でマッサージ店はビル全体に壁にひびが入り、建物が使えなくなり、仕事がで きなくなった。奥さんの実家に避難したが、とにかく仕事がないので困っている。イ ンターネットの通じるところに行くのも大変で、なかなか連絡が取れなくてご心配か けました。また連絡します。」

なお、日本盲人福祉委員会よりミャンマー地震被災視覚障害者への緊急支援につい てのアピールが出ていますので、以下を参照ください。

https://ncwbj.or.jp/


社会福祉法人 国際視覚障害者援護協会(IAVI):https://iavi.jp/

〒174-0052 東京都板橋区蓮沼町20-18

電車でお越しの方:
都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅下車
「A1」出口を右に出て一つ目の信号を右に曲がり、右手3軒目。徒歩3分。

PAGE TOP